令和3年 年間行事
妙皇寺では、毎年下記の行事を行っています。ご予定にお加え下さるようお願い致します。
1月1日(金)~ 3日(日) 午前10時 |
新年祈祷会 一年のスタートに誓いをたてる大切な日です。 |
1月4日(月) 午前10時 |
おたき上げ法要(ライブ中継) |
3月20日(土) 午後2時 |
春季彼岸中日法要・寂静の杜供養祭(ライブ中継) ~私たちの心の中の「この世」と「あの世」が重なり合う日~ 亡きご先祖の供養と、仏祖に私たちの心を浄化する誓いの場です。 法要は午後2時、供養祭は午後3時からです。 |
4月18日(日) 午前・午後の部 |
永代頓写大法要(ライブ中継) ~加入者による、年に一度の合同の法事~ 当山檀信徒のご先祖、有縁の精霊の回向供養をつとめます。 特に永代供養を志された「加入精霊」に対しては、お塔婆をお立てし毎年この時期に心を込めて供養いたす当山独自の法要であります。 |
7月17日(土) 午後6時 |
お迎え盆法要(ライブ中継) ~亡きご先祖を皆でお迎えしましょう~ 参詣者と共に精霊のお迎え法要をつとめます。 |
7月19日(月) 午前10時 |
盆せがき法要(ライブ中継) ~自分の先祖だけでなく、すべての仏を供養する日~ 送り盆のこの日、精霊との来る年までの別れを惜しみながら、有縁の方々と共に回向をいたし、精霊への供養を捧げます。 |
9月23日(木) 午後2時 |
秋季彼岸中日法要(ライブ中継) ~私たちの心の中の、「この世」と「あの世」が重なり合う日~ 春季彼岸と同様に、ご先祖様に感謝する日です。 |
11月23日(火) 午前10時 |
宗祖御報恩会式・法灯継承式(ライブ中継) ~鷲峰の山が宗祖の御心とともに、お題目の和に包まれる日~ |
12月31日(木) 午後2時(除夕の鐘は午後3時) |
歳晩会・除夕の鐘(地域参加行事)(ライブ中継) 一年無事に過ごせたことをご報告する日です。 ※そば処「はづき」の年越しそば(限定108食) ※お子さまにはお守りを差し上げます |